このマークの意味は? |
新たに北関東地区に営業所を開設し、平成28年5月1日から営業を開始する運びとなりました。
この北関東営業所の新設により、関東発、静岡向けの輸送だけでなく全国への自動車運送取扱事業を行い益々のお客様満足度の向上をはかってまいる所存です。
新設されたばかりの営業所ですが、何卒、温かいご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます
●北関東営業所
●所長:菊池美信
●〒304-0026 茨城県下妻市平沼89-17
●電話番号:0296-45-8511(代表)
●FAX番号:0296-45-8512
株式会社ケイ・エム・ジャパンは㈱帝国データバンクが発行する全国の有力・優良企業を掲載している会社年鑑に十年来,ご掲載して頂いております。
2016年会社年鑑には、KMJapan30周年記念として静岡県の1ページ目の企業としてご掲載頂きました。
今後ともこれに恥じることのないよう尽力してまいりますので、 変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
弊社は昭和60年2月に私が1人で中古4トン平ボディ車1台を取得し創業致しました。
4トン平ボディ車を選択した理由は、取得するのに安かったから単純にウイング車を取得する購入資金がなかったからです。
20歳という年齢のせいもあり経営などという考えは微塵もなくただひたすら任された荷物を運び日本全国を走り回るという形で弊社は創業致しました。
良くいえば「純粋」・悪く言えば「無鉄砲」
矢沢永吉の大ファンだった私の心には、いつか永ちゃんのようにBIGになる!!
他人よりたくさん走り続ければ明るい未来が待っているこんな単純な考えでした。
今、振り返ってみると当時の日本経済はバブルといわれる好景気であり
社会的信用のない私のような個人事業者にも物流の依頼はたくさんありました。
しかしそれが当たり前だった時間はそんなに長くはありませんでした……